new mobile collection / tempo | DESIGNART TOKYO 2025

重力とバランスの新しいカタチを探求するモビールブランド「tempo」。国内外のデザイナーとのコラボレーションから生まれる美しい構造を持つモビールは、空間と時間にアプローチしたプロダクトです。すべての製品は栃木県足利市の工房でアッセンブリーのプロフェッショナルによりバランスを調整しながら丁寧に組み立てられています。

今回の展示では、tempoでモビールデザインを手掛けてきたDRILL DESIGNによる新作「cloud」と、ロンドンで建築を学び国内外で活躍するYANG HEN CHENによる初のモビール「wave motion」を発表します。tempoが生み出すモビールは、空間に静かなリズムをもたらし、時間の流れとともにその表情を変化させる“動く彫刻”です。展覧会では2つの新作モビールによるインスタレーションで、重力と時と空間が響き合う空間をご体感いただけます。

会期:2025.10.31(fri)〜2025.11.9(sun)
会場:日比谷OKUROJI [H05]
住所:東京都千代田区内幸町1-7-1
時間:11:00〜19:00
入場:無料

展覧会デザイン:YANG HEN CHEN
アートディレクション:DRILL DESIGN
協力:デエク
主催:mother tool(tempo)

——————————————————–

tempo デザイナートーク

tempoのディレクターであり複数のモビールのデザインをてがけるDRILL DESIGNと、今回初のモビールを発表する建築家YANG HEN CHEN、tempoのプロデューサー中村実穂が、新作についてモビールについて語ります。

開催日時:2025.11.8 sat 17:00-18:00

出演者:DRILL DESIGN
YANG HEN CHEN
中村実穂(tempo)
廣川淳哉(デザインジャーナリスト)

参加:無料
会場:日比谷OKUROJI [H05]
お問い合わせ:info@mothertool.com
——————————————————–
DESIGNART TOKYOについて

感動との出会いをボーダーレスにつなぐDESIGNART TOKYOは、「INTO THE EMOTIONS ~感動の入口~」をコンセプトに、2017年にスタートしたデザイン&アートフェスティバルです。世界屈指のミックスカルチャー都市である東京を舞台に、世界中からインテリア、アート、ファッション、テクノロジー、フードなど、多彩なジャンルをリードする才能が集結し、都内各所で多彩な展示を開催します。

DESIGNART TOKYO 2025 開催概要

会期:2025年10月31日(金)~11月9日(日)の10日間

エリア:表参道・外苑前・原宿・渋谷・六本木・銀座・東京

主催:DESIGNART TOKYO 実行委員会 発起人:青木昭夫(MIRU DESIGN)/川上シュン(artless)/小池博史(NONGRID)/永田宙郷(TIMELESS)/アストリッド・クライン(Klein Dytham architecture)/マーク・ダイサム(Klein Dytham architecture)

DESIGNARTウェブサイトtempoページ

Category

Archive